誰かの神様

悩みを抱えた人々を救うのが仕事

本能的に人を惹きつける人の特徴

ども、最近海釣りに連れて行ってもらいまして

 


最初は友人に嫌々引っ張られていったのですが

 


小さいながらも一匹釣ることが出来ました

 

 

 

そしてより大きな魚に憧れて

 


また来ようと、釣りっていいなと思いました

 

 

 

友人とは幼稚園からの付き合いですが

 


人に好かれる体質ってやつで

 


彼を嫌いな人はいないんじゃないかなあって人

 


あなたの周りにもいませんか?

 

 

 

とにかく本能的に人を惹きつける、

 


誰からも嫌われなさそうな人っていますよね

 

 

 

今日はそんな誰からも嫌われない人の特徴と

 


嫌われない人になるための方法を書いていきたいと思います

 

 

 

 


誰からも嫌われない人の特徴とそうなるために

 

 

 

 


⒈愚痴をあまりこぼさない

 


人間なら愚痴をこぼさない人はいないでしょう

 


ですが普段の会話の中で愚痴の割合が多かったり

 


マイナスな話ばかりしていたら

 


相手も気持ちよくありません

 


笑い話や楽しい話題などのプラスの話がお互いの関係を良好にします

 


いくら中のいい友達でも愚痴ばかりを共有しないように気をつけましょう

 

 

 

 


⒉本能のままに生きる

 


誰からも好かれる人はいい意味で本能に忠実です

 


寝たいときに寝て、食べたいときに食べます

 


人間の最初の姿だと私は思っています

 


でもそこに裏表はなく、見ている方も気持ちがいいです

 


子供のまま大人になったかのような人いますよね?

 


まずあなたがやることは裏表をなくして子供のように言いたいことや、やりたいことをやるのではなく

 


やりたいことがあったらプロデュースしてみたり

 


言いたいことがあったら論理的に考えてみたりすることがいいでしょう

 


好かれる人は本能的に好かれますが、今から好かれようとする人は

 


もっと大人のやり方を使った方が好かれます

 

 

 

 


⒊プライドを持たない

 


高いプライドを持った人って付き合いにくくありませんか?

 


プライドを前面に出してゴリゴリ頑張るのもいいですが

 


仕事もプライベートもちょっと抜けている人の方がとっつきやすいですよね

 


仕事ができないのと、普段ダラダラしているのとは違いますけどね

 


好かれやすい人は仕事もプライベートも充実していることが多いです

 


自分なりのポリシーは持ちながら前面には出さず

 


内に秘めて日々を過ごしてみてください

 

 

 

 


最後に

 


周りの人全員に好かれている人なんてそうそういません

 


あなたがもし嫌われることが怖くてこのページを開いたのなら

 


そんなこと思う必要は全くないです

 


たとえ一部の人に嫌われたとしてもあなたにはあなたの理解者やあなたのことを思う人がいるわけです

 


思ってくれる人の数があなたの価値ではないので

 

 

 

あなたが過度に素の自分を隠し好かれようとすることは

 


自分自身に嘘をつき、傷つけることになるので気をつけましょう

 


友達を大事にすることはもちろん大事ですが自分自身を大切にすることを忘れないでください

この世にはお酒が飲めない人もいるって話

 

 

 

 

 


あなたはお酒が強いですか?

 


またお酒を美味しいと思って飲んでいますか?

 


楽しく飲み会に参加していますか?

 

 

 

 


どーも、皆さん。

 


下戸です。

 


私はお酒を飲めません。

 


ビールの泡だけで顔や身体が赤くなり、頭が痛くなってしまいます。

 

 

 

私の家系は代々お酒が飲めない家系です。

 


私の両親も共にお酒に弱く、僕はまさに血統書付きサラブレッド状態でした。

 

 

 

皆さんは職場や周りの人から

 


「酒は飲んで強くなる」

 


と言ったようなことを聞いたことありませんか?

 

 

 

たしかに飲んで強くなる人はいます、

 


ですが「いくら飲んでも強くならない人」も

 


存在します

 

 

 

両者の違いはお酒の分解能力に関係します

 

 

 

お酒を飲んで発生する有害物質アセトアルデヒド

 


ALDH(アルデヒド脱水素酵素)によって分解される

 

 

 

ALDHにはアルデヒドが低濃度の時働くALDH2

 


高濃度の時働くALDH1がある

 

 

 

お酒に強いか、弱いかは「ALDH2」の働きに関係しています

 

 

 

お酒に弱い人、飲めない人は「ALDH2」の働きが弱いか、欠損していて、

 


アセトアルデヒドを分解できないためお酒が飲めない人になります

 


なのでいくら飲んでも強くなることはありません

 

 

 

実は日本人はALDH2を持っていない率が高いとされています。

 


ドイツ人やフィンランド人は欠損率が0%に対して

 


日本人の欠損率が44%になります

 

 

 

世界でも日本人はアルコールに弱い民族だということがわかるでしょう。

 

 

 

それなのに日本の世界からのイメージは

 


「酔っ払い」「酒好き」

 


といったものがあるようです。

 

 

 

確かに私の周りでも

 


「酒を飲まないとやってられない」

 


「アルコールなしでどうやって人と会話するの」

 


と言った声を聞きます

 


後者はもう病気ですね笑

 

 

 

 


飲める側の人間からしたら、飲めない人の存在は

 


人生の半分以上を損し、ありえないと思っているかもしれないが

 


勘違いも甚だしい

 


飲めない人は、飲まないことで体調やメンタルを保っているので

 


 むしろ飲まないほうがいいのだ

 


飲まないほうが楽しい!

 

 

 

飲み会などでは飲む人も飲まない人もお互いを尊重して

 


楽しく時間を過ごせるといいですね

 

 

 

今度アルコールの上手い断り方について書こうと思いますね!

僕が信念として掲げること

僕の信念を書き連ねてみたよ!

 


僕はかねがね

 


「まわりのひとを幸せにしたい」と

考えていますが

 

 

 

…え、何?

思ってねーだろって?

 

 

 

思ってます!実は!

 


これは僕の信念に沿った考え方なんだけど

 

 

 

僕、「自分が幸せなら全て良し」って考えています

 

 

 

ほれ見ろって?笑

 


いや、違うんですよ(汗

 

 

 

 


僕の幸せっていうのは

「周りの人が幸せで居ること」

 


なんですよ~

 

 

 

つまり

 


周りの人の幸せ=僕の幸せ

 


ってこっちゃ

 

 

 

なんか書いててめっちゃ平和な世界観が浮かんできますが

 


綺麗事言うな!とか言わないで!

 

 

 

 

 

 

僕にとって自分一人の幸せなんか

たかが知れてて

 


友達だったり家族や

 


ひいては世界が幸せであることになるのかなあ…

 

 

 

…まあ、正直僕も人間なので

 


他人を羨ましく思ったり

 


妬んだりしないこともないですが

 

 

 

 


それでもやっぱり

 


人が苦しんでいるところを見るのって

 


あんまり気持ちよくないです

 

 

 

 


実社会でもそこそこハードな相談をたくさん受けてきましたが

 


最初の頃は悩んでいる人のことを考えるあまり

 


自分が鬱になりかけたこともありました

 

 

 

感情移入してしまって

 

 

 

相談を受ける側としては未熟でしたね

 

 

 

 


「そこまでしてなんで相談を受け続けたの?」

 

 

 

って聞かれたことあって

 


少し考えてみたんだけど

 

 

 

 


一期一会っていうか

 


僕はたくさんの人に会ってもらったり

 


遊んでもらったりする事で

 


毎日楽しく暮らせているので

 

 

 

その僕に関わった人が少しでも

楽しく生活することができたら

 

 

 

それをみて僕は幸せになれるし

 

 

 

 


そもそも

 


僕自身が誰かに必要とされているって

承認欲求を満たすためなのかもね

 

 

 

 


昔から頼られることが好きだった笑

 

 

 

僕は誰かに頼ってもらうことで承認欲求を満たし

相談者してくれた人は解決に至らなくても

話を聞いてくれる人がいる

 

 

 

Win&Win!!

 

 

 

お互いが気持ちいい

 

 

 

 


お互いに幸せ

 

 

 

 


とっても理想郷みたいな話だけど

 

 

 

自分の周りだけでも

 


そんな理想郷でありたいと

 


マジで、ガチで思っています

仕事を辞めたいけど周りの目が気になって辞めることができない人へ

あなたがいなくても会社と地球は回り続ける

 


あなたがもし会社を辞めたいとして

 


辞めることができない理由はなんでしょう?

 

 

 

「私がいなくなったら、今受け持っているプロジェクトが…」

 


「ただでさえ人がいなくて困っているのに…」

 


「恨まれるかも…」

 

 

 

なぜ辞めることを躊躇っているのか

 


文字にしたり言葉にすることで

 


再確認することもあるはずです

 

 

 

さっき書いたことですが

 


文字にしてみると

 

 

 

「大したことなくない?」

 

 

 

と思う人もいるはず

 

 

 

そう、

 


たいしたことない!

 

 

 

あなたが大変そうに考えているだけの話

 


勝手に話を大きくしているだけの話

 

 

 

だからそんなに身構えることないよ

 


やめたい理由がそれこそ病気や、ステップアップか

 


あなたにとって立ち止まるか、進むか

 


どう考えているかはわからないけど

 


他人のことを考えて自分の将来をフイにするのは

 


やめようね

 

 

 

でも、辞めるのに躊躇してしまったとき

 


それはあなたの進路をもう一度よく考える機会なのかもしれない

 


本当にこれでいいのか

 


辞めた後のことなど

 


進むべき道が見えていなかったりした場合

 


辞める前にもう一度将来に何がしたいのか

 


文字にして考えてみよう

 

 

 

伝えたいことは

 


「自分が動けない理由を他人に押し付けるんじゃない」

 


ってことよ

あなたが人に認められたいと思っているなら 「自己肯定力」

あなたはみんなに好かれたいと思っていますか?

 


かわいがってもらいたいと思っていますか?

 


大切にしてもらいたいと思っていますか?

 

 

 

質問を変えます

 

 

 

あなたは自分に自信を持っていますか?

 


自分のことをかわいいと思っていますか?

 


自分のことを大切に出来ていますか?

 

 

 

あなた自身がまず自分のことを愛せていなければ

 

いくら人から認められようと

自分の心は楽にならないでしょう

 


例えば、今日は寝てばっかりだと思ったとき

 


「今日はなにもしていない」

 


と落胆するのではなく

 


「こんな日があってもいい」

 


と軽く考えて

 


自分をのことを許し

かわいいがってあげてください

 


自分を許せない人が僕の周りでも多いのですが

 


もっと楽に考えましょうよ

 

 

 

幸福度という言葉を知っていますか?

 


国別の幸福度がまとめられたサイトがあるのですが

 


毎年日本の幸福度よりも海外の幸福度の方が高い傾向にあります

 


これは収入や税金といった

 


金銭的問題ももちろんありますが

 


「自分のことを愛せているか」が

 


そのパーセンテージを分けています

 


幸せになりたいと思っている人は

 


他人の視線よりまず自分で自分を認めてあげてください

 

 

 

他人がどう思ったところで

 


あなたの人生に影響なんて起きません

 


あなたはなんでもできるんです

 


どこで何してもいい

 


自分のやりたいようにやっていいじゃないですか

コンプレックスの考え方

あなたはコンプレックスを持っていますか?

 


そのコンプレックスはあなたを苦しめるものですか?

 


どんなに完璧に見える人でも、

コンプレックスを抱えていると僕は思っています。

 


しかし、人によっては

「あまり気にしない」

「とても気になる」

「整形したいと考えている」と

 


三者三様の考え方があります

 


3人の考え方の違いはどこから生まれるのでしょう

 


今回はコンプレックスについての考え方について話します

 

 

 

 


世の中にはたくさんのコンプレックスが存在します

 


「鼻が低い」「目が小さい」「ハゲている」

といった外見のことから

 


「小心者である」「自分に自信がない」

といった内面のこと

 


上記のコンプレックスに

「イケメン」も「ブサイク」も

「地位」も「名誉」も関係ありません

 

 

 

コンプレックスは自分だけのものです

 

 

 

ある人はそれを個性だと捉え、

一方である人は整形や、最悪自殺に追い込まれる

 


なぜでしょう?

 

 

 

一つは自分の考え方

 


もう一つは周りの環境が関係しています

 

 

 

周りの環境は大きな問題で

今までたくさんの愛を受けて育ったかです

 


親の愛はもちろんですが

家族、友人、先生など

生きいていくうちたくさんの人と関わるはずです

 


ただその全員に愛してもらう必要はなく

自分が認めて欲しいと思う

だれか一人に愛してもらうだけで救われるのです

 

 

 

幼い頃から外見について嫌味を言われ続けた子供は

自分の外見が嫌いになり

 


学校でいじめられた子供は

自分に自信がなくなります

 

 

 

自分の考え方をポジティブに変えるには

周りの力が大きいため

一度自分に自信をなくした人たちは

自分を見る目が気になって

なかなか起き上がることができなくなってしまいます

 

 

 

もしあなたの周りにコンプレックスで悩んでいる人がいたら

その人のことを認めてあげてください

 

誰かの承認欲求を満たすことで

誰かを救うことができるのなら

 

その人にとって
コンプレックスを個性と捉えられるようになる

チャンスになるかもしれません

今死にたい人へ

あなたは死にたいとおもったことがありますか?

誰もが生きていれば大なり小なり悩みを抱えるでしょう 僕も死ぬことを考える時期が周期的に訪れます

人間ですもの、考える生き物だからしょうがないことですね

死ぬことは楽なことに思えますよね

僕は友人を亡くしてしまったので 残された側の痛みがわかる人間だと思っています

とても悲しい思いをしました

友人を亡くして6年が経ちましたが 未だに立ち直れてなかったりします

このブログは悩んでいるあなたに向けたものです

「死ぬことはよくない」ではなく、 「生きることも悪くない」と思ってもらえるように

悩みを抱えた人が減り 悲しむ人が減るよう 少しでも力になりたいと思っています

あなたが死にたいと思った時に 死ぬ前にやってほしいことを紹介させてください。

人が死にたいと思う時、そこには理由が存在します なぜ死にたいとおもったのか整理してみましょう

・「いじめが辛いから」死にたい ・「自分に自信がないから」死にたい

そこには「〜だから」という理由があるはずです それがちっぽけだなんて言うつもりはありません

あなたを追い詰めていること、または人から逃げる手助けになるはずです

##1.自分の好きなことをする

スポーツやインターネット、睡眠など 自分がやりたいと思っていることを徹底的にやりましょう

現実逃避することは悪い事ではありません

リフレッシュできるのであればどんどん活用して生きましょう

僕は辛いことや考えたくないことがある時 サーフィンをしに海に行きます

上手とは言い難いですが 波にもまれていると何も考えなくて済むんです

##2.誰かに相談する

あなたに信頼できる友達や、家族がいるなら まずは相談してみましょう

あなたを思ってくれる人が必ずいるはずです

あなたが誰かに相談するとき、 死にたいとは言わず、 現状が辛い、苦しいなど少しライトに伝えてみてください

もし近くに相談できる相手がいないときは 全国の相談窓口に電話してみてください

https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php

誰かに頼ってください 人の力を借りてください

##3.あなたが嫌だと思うことから物理的に距離を置く

今住んでる場所から離れ、違う場所に身をおきましょう 近場で構いません

いつもと違う景色を見て、いつもと違う人と関わって見ましょう

世界は広いです

特に海外の人の考えは日本人と違う傾向があり 僕自身何度もアドバイスをもらい 救ってもらいました

とはいえ外国の人と巡り合うことは 簡単ではありませんので

HelloTalkなどを使ってみることもおすすめします

##4.いつもと違う場所に行ってみる

あなたは真面目ですか?不真面目ですか?

家にいる時間が長いのであれば 短時間でもいいので外出することをおすすめします

外を散歩してみたり 図書館に行ってみたり

僕自身思ったことですが 外の空気を吸わない期間が続くと 気が滅入ってしまいそうでした

海の景色を眺めたり 繁華街に行ってみたり クラブに行ってみるのもいいと思います

##最後に

死ぬことは簡単なことかもしれませんが その前にまずは死にたい原因から逃げてください

あなたが生きていく場所は必ずあります

あなたが「生きててよかった」と思えるよう そんな世界になりますよう

あなたの幸運を願っています